忘れ物はないね?:2006-07-01

『忘却』とは、忘れ去ることである。
人は『忘れる』という能力がなければ、絶望で生きていけないそうだ。
しかし、私にはそれらの忘れ物が大変愛おしく、また、そういった忘却の 中に存在する、私がかつて此処に存在していた証拠のかけらのようなものが、
どこか遠いところへでも散らばって、ある日ひょっと誰かのしゃっくりを止めたり
犬に遠ぼえをさせたりできないか、などと思うのである。
だから、私はこの日記を書くことにする。
この日記はその日にあった笑えることや、怒れることや、
その日に思い出した面白いことや悲しいことを記すためにある。どんどん忘れていくTwitterはコチラ

HOME

2006年07月01日(土)

かつしかFMに行ってきました。ここを読んでくださってる方で聴いてくださった方はいるんでしょうか。。。
あたりまえだけど、今泉清保さん、さすがしゃべりのプロ!そして同じくメインMCの女性お二人おかおさんと村上さんもさすがプロ!オモシロイ!
そんな絶妙のオモシロトリオにしゃべりのド下手な私が加わるとオモシロイリズムが乱れるので極力しゃべらないようにしてました(なんじゃそりゃ)。したがって、笑い声とおせんべいをかじる音ばかりが流れたんではないかと。だってほんとに面白かったんです。おせっかいカレンダーの紹介もたくさんしていただきコントにも参加させていただき、楽しかったです。
コントでは山村紅葉ばりの演技を披露しようと思いましたが、まったくできず、かわいこぶって(つまり棒読み)しまいました。そんな自分に喝. . . . 。
それにしてもかつしかFM、素敵です。入り口の下駄箱で靴を脱いだり、スタジオに『さくら』、『はなしょうぶ』とまるで旅館のお部屋のような名前がついていたり。すっかりなごんで楽しい放送でした。

その帰り、せっかく立石に来たのだからそのあたりの様子を調査してみようと思い駅周辺の商店街を歩き回りました。立石というところは商店街が本当ににぎわっていて、といってもイマドキのわざとらしい元気さの商店街じゃなくて、むかーしからの洋品店とか雑貨店とかお惣菜屋とかお魚屋とかが普通に生活に密着して機能している。つまりホンモノの商店街がホンモノの商店街たる姿で存在している理想的な商店街の町。
縦横にのびる細ーい路地みたいなアーケードを歩いていると、フと外にレースとかリボンとかボタンとかがギッシリつまった箱がたくさん出ているお店を発見。近づくとそれはすべて手芸用品で、おびただしい種類のレースやボタンやリボンなどが5M巻き100円とか200円とかで売られている。中にはすごくめずらしいパターンのレースや貝ボタンや昔のガラスのボタンまでまとめて500円とか袋づめで300円とか。もう気が狂いそうだ。
久々に全身がイナヅマにうたれたようになり、すべてを放り出してしゃがみこみ買い漁る。そうこうするうちに店の中からおじさんが出て来て、ひとつひとつの商品のうんちくを語ってくれ、チェコのアンティークのガラスボタンとかイタリア製のブローチだとかを次々見せてくれる。どれもぎっしり一袋200円300円の世界。そして私の興味のあるものからまるで趣味ではないものまで幅広く説明してくれた。おじさんの話におそろしく上の空であいづちをうちながら更に物色していると、時折耳に入ってくる話が『デザイナーの誰それ(世界的に有名)は自分の後輩』『メーカーのどこどこ(有名メーカー)のトップとはゴルフ仲間』『これは高島屋で去年一番売れた』などことごとくデカい。でも私はたまたま親戚に服飾関係の人がいたり友達にもデザイナーがいたりで、メーカーとか服飾の学校とかブランドとか、話を聞く機会も多いのだけど、おじさんから出てくる言葉とかを聞くかぎり、あながちただのデタラメとも思えず、どんなもんじゃろう?と首をかしげながら、更に物色した。
しかし、おじさんは例えば貝ボタンの説明ひとつにしても『貝ボタンを作るのは拾ってきた貝殻ではダメで、生きた貝のまままず甲羅を削ったり磨いたりしないとすぐに割れてしまう』などといちいち詳しく、タダモノではないらしいところが端々に読み取れる。が、やっぱりちょっとインチキくさい。若干ハッタリも混じってる。謎である。
が、商品は、じっっっっっくり見たが、本当にちゃんとしたものが信じられない安さで売られている。ホントにナンジャコリャー!と思いつつ、とりあえずおじさんのすすめてくれるものはいちいち自分の好みではなかったので適当に無視し、レースやボタンなど大量に買ってしまった。バイヤーか。
とにもかくにも今日は大変充実したよい日だった。
立石はよいところでした。

[link:671] 2006年07月02日(日) 23:46

2003年6月16日までの日記


Copyright©2001-2003 Chiaki Kato, All rights reserved.
Contact Us
Do you know DonutFilms?